陽気なブライアント#16

黒酢酢豚とガツ刺し

Germany

人生最低気温

この日、私は出張でドイツ某所(東の方)にいました。 朝、ホテルをチェックアウトして玄関を出ると何かがおかしい。 「めっちゃ寒いやん」 前日より激しい冷え込み。 携帯で天気予報を開けるとこうなっていました。 現地の人に話を聞くと、ひどい時にはマイ…

Baureihe 481

(撮影 2016年11月6日 Warschauer Strasse駅) ベルリン市内Sバーンで活躍中の481型電車です。 伝統色の塗装が良い。マスタードに見えてくる。 (撮影 2016年11月6日 ベルリン中央駅) 旅行中、何回も乗りました。

Lausward発電所

夜のデュッセルドルフ港、緑に光る大きな建物がずっと気になっていました。 調べてみると、市営の天然ガス発電所でした。 ここでは古い石炭火力を廃止して、最新鋭の発電所を建設しました。 シーメンス社製の高効率ガスタービンが稼働中です。 ドイツの家庭…

ノイス競馬場

みぞれが降れど、ノイスのナイター競馬に行ってきました。 入場料は無料! この日は8レース。すべてダートです。 大きなレースもなく、お客さんはかなり少なかったです。 寂しいパドック。 女性ジョッキーが目立ちました。 こちらは馬券売り場兼イベントホー…

クリスマスマーケット Ratingen

Ratingenという小さな町のクリスマスマーケットに出掛けてみる。 但し、クルマで行ったのでグリューワインは飲めません。 Marktplatzでこぢんまりとやっていました。 前日は霧が凄かったのですが、この日は快晴。 煎りアーモンドは食べてみたいが、シナモン…

鉄橋近くの怪しい人

二年数カ月ぶりに自転車に乗りました。 わざわざ日本から持ってきた愛車はここまで乗車機会ゼロ。 今更ではありますが、運動不足解消を期待して独デビューしました。 そして本日の目的地はここ。「そら、ここであれよ」という事で。 ところが、30分も経たな…

Baureihe 182

(撮影 2016年11月6日 ベルリン中央駅) 182型電気機関車です。シーメンス社が開発製造しています。 左ヘッドライトの下には SIEMENS KRAUSS MAFFEI とあります。 そして、あのドレミファインバータが搭載されています。 本場のサウンドは京急のそれとは違い…

DB本社

ベルリンにはDB本社があります。 DB好きとしてはもうたまりません。これが聖地巡礼ってやつですか。 玄関前で記念撮影。燦然と輝く? Headquarters の文字。 中に入ることは出来ませんでしたが大満足です。 なお、ここでDBグッズは売っていない模様です。 ポ…

ベルリン 首都ベルリン

二日間でまわった所を振り返ります。 まずはベルリン中央駅構内にあるヘルタ・ベルリンのファンショップ。 現在は原口選手が所属するチームです。 実はDBのロゴが入った2~3年前のユニが欲しくてですね。 店員に尋ねたら「もう扱っていません」だと。残念。 …

ベルリン ベルリンの壁

ペレストロイカのゴルビーさんです。 先週末は首都ベルリンに行って来ました。 とにもかくにもベルリンの壁は見とかないといけません。 ということで、シュプレー川沿いに壁が残っているイーストサイドギャラリーへ。 これ有名なやつ。インパク知すぎるでし…

Baureihe 203

(撮影 2016年11月1日 デュッセルドルフ中央駅) DBではないのですが、ここに載せます。 エアフルトに本社を置くRaildox社が持つ、203型ディーゼル機関車です。 同社のメイン事業は貨物輸送です。 鮮やかなブルーの車体と、大きなロゴが目立っています。

ガラクトブレコ

昨晩はギリシャ料理のレストランで海鮮を摂取。 最後のデザートは見慣れない名前の一品にチャレンジ。 その名は Galaktoboureko 新種牡馬にいても違和感ない名前。 メニューに写真は無く、完全に賭けでした。 で、出てきたのが上のパイのようなもの。 正解は…

idena TR 250

東ドイツ某所の文具店にて電卓を 4.5 ユーロで購入しました。 ドイツ・ベルリン発の idena というブランドです。 とはいっても製造国は中国ですがね。 8桁表示のミニ電卓。 うまく説明できませんが、惹かれるものがありました。 上部にくぼみがあって片手で…

ČD 371

(撮影 2016年10月16日 ドレスデン中央駅) チェコ鉄道の写真がたまってきたので新カテゴリを作ってみました。 あまり詳しくありませんので解説はできません。あしからず。 一発目は371型電気機関車です。 ウィーン行の EuroNight をドレスデン中央駅で撮影…

親方ラーメン

唐突ですが、カップラーメンでも食べましょか。 その名は親方ラーメン! メーカーは味の素。しょうゆ味です。 タテ型カップのフタを開けると小袋が二つ。 一つは粉末スープ(右)、もう一つはシーズニングオイル(左)です。 粉末スープは最初から入っていて…

ヴィースバーデン ネロベルク登山鉄道

ヴィースバーデン中央駅近くのホテルからクルマで10分。 ネロベルク山に上るちょっと変わった鉄道があります。 なんと動力が水なんです。 こちらは麓駅。今もう一台が山頂駅にいます。 この2台がワイヤーで繋がっています。 山頂駅ではたっぷり給水。その水…

リューデスハイム つぐみ横丁で三連発

ワインの蘊蓄は語れませんが、とにかく葡萄の収穫時期みたいです。 ここはリューデスハイム。ゴンドラからの景色は圧巻です。 立派な葡萄がなっていますね。 もう飲むしかないでしょ、ってことで。 つぐみ横丁という、それは賑やかな小路にやって来ました。 …

ヴィースバーデン ダンキン、バカヤロー

ヴィースバーデン中央駅にやって来ました。 ツェルからヴィースバーデンまではクルマで約1時間。 とっととホテルにチェックインして ここからは電車で第二の目的地へ向かいます。 つまりアルコール解禁なのであります! 目的地はリューデスハイム。 電車はDB…

ツェル 黒猫だらけのワイン大会

ツェルという小さい村にやって来ました。 タルの上に立つ黒猫。掲げるのはビールでなく白ワインです。 ここはモーゼル川の川岸。 黒猫ラベルのワインの名産地でございます。 早速ワインを物色。意外とリーズナブルですね。 試飲させてくれますが、今日はドラ…

Baureihe 708

(撮影 2016年8月21日 デュッセルドルフ中央駅) 12万5,000人の保線車両ファンの皆様、 708型架線作業車です。 1987年から1991年にかけて37両製作されています。 あまり情報が無いので正直よく分かりません。

Baureihe 146 559

(撮影 2016年8月21日 デュッセルドルフ中央駅) 146型電気機関車【146 559】は ICE塗装 です。 実際はICEでなく、ICとして運用されています。 客車同様に白い車体に赤い帯。 この統一感! シンプルで格好いいと思います。

Baureihe 425

(撮影 2016年8月21日 メンヘェングラートバッハ中央駅) 425型電車です。 主にドイツ西部の都市近郊で使われています。 かなりよく見る電車ですから面白くありませんね。 今日は撮影目的でここまでやって来たものの… 特に収穫もなく。 という訳で普通の電車…

ジョンカラノテガミ

イギリスから手紙が届きました。 正確に言うと請求書なんですが。。 でも差出人がジョンであるのは事実です(笑) それより、英国の切手を見るのが初めてだったので ちょっと感想を。 驚いたこと。 ・切手に国名が書かれていない ・消印がない ・全部同じ柄…

Baureihe 101 076

(撮影 2016年8月14日 ドルトムント中央駅) 101型電気機関車【101 076】は”CEWE fotobuch”ラッピングです。 CEWEという会社が提供しているフォトブックサービスの広告です。 DBの写真がたまったら、ここで本を作ってみようかな。 難易度、超高そう。 でも、…

イカシカナイダロウ

イカが食べたくて、ネットで調べ、電車とバスを乗り継ぎ ギリシャ料理レストランに行ってみたら、ナント潰れてました。。 仕方がないので、その近くのイタリアンに入り カラマリの何とやら(写真↑)を注文。 合格。 イカはいいよな。 それでは!

Baureihe 103 ムック・DVD付

103型電気機関車のムック本を中央駅の本屋で発見。 しかもDVD付き。これは買うしかありません! 出版されたのは3年前のようですが、一応新品です。 値段は15ユーロでした。 当然、103型の写真がワンサカ載っており ドイツ語が読めなくても楽しめる一冊であり…

Silberzwiebeln

スイスで食べたラクレットにパールオニオンのピクルスが付いていました。 それが意外と美味かったので、こちらでも探してみました。 ありました。ドイツ語で Silberzwiebeln。 ところが強烈に酸っぱい。そして日本のラッキョウに近い臭い。 これはちょっとダ…

ミス

助手席がやたら濡れていると思ったら 窓の閉め忘れでした。 チクショー、とは言いません。

ボルシア・ドルトムント チャーター機

スイス・チューリッヒからの帰りは Germanwings を利用しました。 この航空会社を使うと、DUSでは大体地上で乗り降りすることになります。 でもこの日はラッキーでした。 Eurowingsのボルシア・ドルトムント塗装機の真横につけてくれたからです。 機体はエア…

夏のバーゲン

本日は夏のバーゲン目当てにデパートへと向かいました。 基本的にサイズがデカいですから、同じ宝探しでも小柄な人はちょっと不利。